新たな水際対策(3回目以降の接種に有効とするワクチンの追加)
令和4年6月27日
「水際対策強化に係る新たな措置(28)」(令和4年5月20日)に基づく措置の適用に当たって、以下の2つのワクチンについては、6月26日午前0時以降、3回目以降に接種したワクチンとして有効なものとして取り扱います。詳細はこちらをご覧ください。
・バキスゼブリア(Vaxzevria)筋注/アストラゼネカ(AstraZeneca)
・ジェコビデン(JCOVDEN)筋注/ヤンセン(Janssen)
なお6月22日現在、ロシアは上記「措置(28)」において「青」に区分されており、ロシアから日本への帰国に際しては、ワクチン接種の有無に関わらず、検疫所による入国時PCR検査等は実施されず、入国後の自宅待機も求められません(出国前の陰性証明書の取得は必要です)。ただし「赤」、「黄」に区分される経由地で空港の外に出た場合、ワクチン接種証明書の有無により求められる入国時検査の要否や入国後の待機期間・待機場所が異なりますので、ご留意ください。
・バキスゼブリア(Vaxzevria)筋注/アストラゼネカ(AstraZeneca)
・ジェコビデン(JCOVDEN)筋注/ヤンセン(Janssen)
なお6月22日現在、ロシアは上記「措置(28)」において「青」に区分されており、ロシアから日本への帰国に際しては、ワクチン接種の有無に関わらず、検疫所による入国時PCR検査等は実施されず、入国後の自宅待機も求められません(出国前の陰性証明書の取得は必要です)。ただし「赤」、「黄」に区分される経由地で空港の外に出た場合、ワクチン接種証明書の有無により求められる入国時検査の要否や入国後の待機期間・待機場所が異なりますので、ご留意ください。