広報文化
2019/11/11
2018
10月3日、日本武道代表団44名による、日本武道演武会及びワークショップが開催されました
9月16~24日にかけて「日露友好シベリア公団列車プログラム」の枠組みで26名の代表団が当地を訪問し、シベリア鉄道でハバロフスクからイルクーツク横断しました
8月14~21日 武蔵野市中高生の「ハバロフスク自然交流使節団」
7月21日「日本刀鍛錬」フェスティバル
7月21日 日本伝統文化のワークショップ
7月20日~8月11日巡回展「根付」(ブリヤート会場)
6月14~21日ブリヤート国立オペラバレエ劇団公演
6月14日「日本画」戸外制作
6月4日ハバロフスクで「医療シンポジウム」開催
6月1日三遊亭楽麻呂落語公演
5月26日日露首脳会談と「ロシアにおける日本年」・「日本におけるロシア年」開会式
5月25日ハバロフスクにて「祭り2018」
5月23日ヤクーツクにて「祭り2018」
5月15日ハバロフスク日本語カラオケ大会
5月1~5日植林ツアーinハバロフスク2018
「ロシアにおける日本年」の開催と申請方法
4月27日「ハバロフスク日本語弁論大会」
4月25~28日「ハバロフスク落語公演」
4月12日~13日「イルクーツク日本語弁論・カラオケ大会」
3月31日「日本留学フェア」
3月21~24日「鳥取県文化デイズ」
3月13~14日「ピアニスト松田華音による演奏」
3月1~2日「ひな祭り」
2月22日「ピアニスト土田定克による演奏」
1月25日と27日「和太鼓グループ「彩」による演奏」
2017
2017-02-24
「「ロシアにおける日本年」の開催」→「「ロシアにおける日本年」の開催と申請方法」
2017-06-03
6月、イルクーツク市で「祭2017」を開催しました
2017-06-01
6月、ハバロフスク市で「祭2017」を開催しました
2017-04-24
4月、ハバロフスク市で日本語弁論大会を開催しました
2017-04-16
4月、イルクーツク市で日本語弁論・カラオケ大会を開催しました
2017-03-05
3月、ハバロフスク市で「雛祭り」を開催しました